ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月20日

糸島 良くない

晴れ 6:40 芥屋大門に来ました。干潮潮止まり
 ヤズ・シーバス・ヒラメ など居ないかな~と、ニコニコ

※10/20って糸島青物のピークかなぁ、と勝手に思ってましたが、
  今年は1ヵ月前にピークが来ちゃった感じですね。
  ちなみに2010秋はあまり良くなく、2011秋は良かったという感じです。(個人的意見)

今日は、糸島西部を北から芥屋→野辺崎→船越と調査してきました。

まず芥屋ゴロタですが、干潮で投げにくいですね、、
朝早いうちに着いたのですが、2時間くらい海は静かで追っかけなし。
ベイトは居るようですが少ない、、干潮潮止まり だからか? アタリ無し。
サーフ側のゴロタでやった人は青物は無いがマゴチが釣れた50cmと言ってました。

移動車
野辺崎、9時過ぎに来ましたが、人があまりいません。
朝一は車が止められないくらい多いのですが、サッと居なります。そこを狙ったんですが、、
偏光グラス越しに上から見ると、正直全く気配なし。朝はコノシロがいたらしいです。
タチウオはまだ釣れているらしい。(聞いた話なんで^^)
と、芥屋で話をした人が野辺崎にも来ました。どうもニコッ
地磯からジグをキャストー~~
反応無し。去年は10/20以降くらいから真っ黒にベイト(たぶんイワシ)が居て、
サゴシがだらだら釣れ続いたり、昼にヤズのナブラがあったりしたんですが・・・

移動車
最後に、久々に船越がどうなっているか見てみようと、
11時過ぎに防波堤の先端に来ると、ルアー投げてる人が居ません!!
サゴシジャンプも全く無し。イワシもほぼ居ないですね。
今年の船越は初心者には辛そうな感じです、、。
↓ 野辺崎と船越でこの人だけは居ました^^; (顔は出さない約束で・・)
糸島 良くない

黄色い星夕方から博多に行って、「灯明ウォッチング2012」に行きました。3回目くらい。
博多(川端かな)の道々に灯明が並びます。
ろうそくの炎の微妙な揺れ具合が今日のモヤモヤを癒してくれました。(櫛田神社にお参り)

で、フィッシングワールドから2割引きのメールクーポンが来てたので、
品揃えの豊富なワールド博多店で、最近なぜか安くなったimaのGUN吉(ジグ)購入。
20%引きなので20gで450円くらい。これは安いです。
糸島 良くないあ~こっちをtop画像にすれば良かった



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島 良くない
    コメント(0)