ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年09月29日

芥屋 ヤズ&ヒラメ

くもり 6:30 しかし今日は糸島 野辺崎 です。(上げ~満潮~下げ)
潮クリアですね、さすが糸島。でもベイト感があまりありません。
既に帰ろうとしている人が、、手には太刀魚を4~5匹持ってます。

サーフにいる人を見ると釣りあげたばっかりのヤズが居るじゃありませんか!
聞くと、まだ居るかもよ~っと アップテンションアップアップ
私もあわてて投げますが、反応無し、場所移動も効果無し。
サゴシはサカナサカナ釣れましたが。(写真はあとで)


11時前に場所移動車 芥屋大門のゴロタに来ました。
このゴロタ場は釣った魚の数よりロストしたルアーの数の方が多い場所です汗

届くか届かないかくらいの所に少ないけどイワシは居ます。追っかけ無しガーン
でも、注意してみると、ザワっとなった時もあります。
ジグを遠投します。ここは底に落とすとすぐ根がかりなので注意必要です。30m位先で、
ググンっとアタリました、、完全にサゴシと思ってましたが、ピックアップ時にやっとヤズと分かった・・
今シーズン初の ヤズ35cm です。小さめでサゴシと勘違いしたけど、初物なんで嬉しいー
芥屋 ヤズ&ヒラメ

で、1時間くらいしてまたもや、ググン といい感じのアタリ、
巻いていくと、先ほどのヤズよりちょっと大きいなぁ、シーバスかもアップ
と思ったら、ヒラメ40cm でした。このヒラメやたら黄色いですねー、これも超嬉しい。
芥屋 ヤズ&ヒラメ
後ろからオジサンが寄ってきて、「こりゃ旨かろ~」って2回くらい言ってきたので、あげましたニコッ
(私はこれくらいのヒラメだけは持って帰ったりしますが、、、)

実は、ヤズの後、こいつ(ダツ)↓は釣れた@芥屋大門、、 ↓野辺崎は激シブでしたがサゴシが居ました
芥屋 ヤズ&ヒラメ 芥屋 ヤズ&ヒラメ全部ジグです




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
羨ましい釣果ですね!!
自分も明日 糸島に出撃しようと思ってました(涙)
台風後に、期待します♪
Posted by トン吉 at 2012年09月29日 17:29
トン吉さん
明日の朝は大丈夫そうですけどね(汗)

ヤズは嬉しいですね、、もう少し大きいと面白いんですが。
糸島半島でも北部のポイントならヤズもポツポツ居るのかな~
#ヒラメはまぐれですね
Posted by しおしお at 2012年09月29日 20:45
いやー、スゴイですね!
待望のヤズにヒラメまで。
羨ましいっす!

僕はというと、7時頃に室見川に行きましたが沈黙。9時まで投げましたがサゴシ1匹釣ってる人がいただけ。

そのあと小戸に移動してすぐ連れがサゴシをゲット。早朝はサゴシやシーバスが釣れてたそうですが、それから当りなしで11時に撤収でした。

そして今日も私はボウズ(泣)
明日は釣りできるかな。朝から小戸様子見に行こうかな。

最近ネガティブなまさやでした(涙)
Posted by まさや at 2012年09月29日 22:09
嫁から出撃禁止が出ました(涙)
残念!
Posted by トン吉 at 2012年09月30日 01:24
いいの釣ってますねー!
あそこのゴロタは私も奉納したルアー多数です(笑

糸島のヒラメ釣果はまだあまり聞こえてこなかったのですが、ボチボチ始まるんですかねー。
サーフが賑やかになる季節で嬉しい限りです。
Posted by きちきち at 2012年09月30日 20:29
まさやさん
小戸シーバス釣れてましたか、、、
今日行ったけどシーバス釣れませんでした。
小戸シーバスをどうやったらコンスタントに釣れるのか研究中です。
(今は多くの時間を割くだけですが^^; 今日も5時間は小戸に居ました)

トン吉さん
あらら、きっと大切な旦那さんなんでしょう^^
私は何の問題も無く行ってらっしゃい、となりました。心配してないかも、、
子供も相手してくれないので最近は釣りばっかです、、
あ、小戸防波堤は結構人が居ましたよ~。好きな人居ますね。

きちさん
(なんか、嬉しいですよ。私もナチュラムでローカル情報ブログやろうと思った張本人なので~^^/)
芥屋のゴロタはピックアップが難しく、ジグは石に挟まるわで大変なのですが、
出そうなんですよね、、大物が。でもそんなに良い思いしたことないです。芥屋サーフもしかり、、
これからベストシーズン(短いですが)、楽しみたいですね。
Posted by しおしお at 2012年09月30日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
芥屋 ヤズ&ヒラメ
    コメント(6)