2012年09月08日
船越 糸島初サゴシ


6時過ぎ、、今にも雨が降りそうですが、、
朝のうちは鷺の首あたりまで行けそうなので、行ってみました

一応、ミノーで様子を探りながら行きます → 生命反応無し
途中で長靴の両足に浸水、、、凹む

地磯先端まで来ました。汗だくです、、
・・誰も居ません。貸切りです。(シーズンずれてるだけです)
海を見ていると、まれに50~100m位先でサゴシ
がジャンプしています。

サゴシはシュッと水を切るように着水するので分かります。(ナブラは無し)
ドキドキしながらメタルジグ(ブランカ28g)に変更、、しかし、遠いのか、アタリません、、
30分くらいして、ただ巻きしてたら グーッ と来ました、、きたー!
今シーズン初の サゴシ 40cm弱くらい? 気の早いヤツが居ました~(8時)

すぐに海に戻しましたが、ユラーっと動かない、、、
サゴシは死んじゃうことが多くて申し訳ないです、、。
(フックがトリプルなんでダメージが大きいのと、上げたあと暴れてボロボロです)
・・・・
あとが続きません、雨も降ってきましたので戻ります。また汗だく

船越湾内は期待薄なので、
様子見に野辺崎に移動 

9時過ぎ、キス釣りの人が一人居ます。
でも雨が降っているのでしばらく寝る。
11時前に起きて、、雨やみそうに無い。雷
が鳴ってます。

よし、と思い立ち・・ 取れました~。 海に落ちる稲妻@野辺崎

結局、野辺崎ではロッド振れずに、帰りました(残念)
Posted by しお at 14:29│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
糸島にサゴシ来てたんですね。釣具屋さんにも野北にサゴシ入ったと釣果情報出てました。
でも時期的に若干早いですよね。(詳しくは知りませんが。)今年は例年と何か違うのかな。シャクリ方とか知らないですが僕もジグ投げねみようかな。シーバス釣れないし。。。リーダーはどのくらいの太さでしてますか?
週末は生の松原のサーフに行ってきましたよ。掌サイズのソゲやら足裏サイズの赤舌ソゲやらが波打ち際にいっぱいいました。立派なサイズのワタリ蟹も見えましたね。皆さん網持ってバケツいっぱい取ってましたよ。
それだけ魚はいるのに全く釣れませんでしたけどね(泣)イワシも湧いてたし頑張ってみましたがシーバスや大人のヒラメさんはいませんでした。…と言い切っておきます(笑)
でも時期的に若干早いですよね。(詳しくは知りませんが。)今年は例年と何か違うのかな。シャクリ方とか知らないですが僕もジグ投げねみようかな。シーバス釣れないし。。。リーダーはどのくらいの太さでしてますか?
週末は生の松原のサーフに行ってきましたよ。掌サイズのソゲやら足裏サイズの赤舌ソゲやらが波打ち際にいっぱいいました。立派なサイズのワタリ蟹も見えましたね。皆さん網持ってバケツいっぱい取ってましたよ。
それだけ魚はいるのに全く釣れませんでしたけどね(泣)イワシも湧いてたし頑張ってみましたがシーバスや大人のヒラメさんはいませんでした。…と言い切っておきます(笑)
Posted by まさや at 2012年09月10日 19:46
こんばんは、
確かに少し早いですね。ガマンできなかった、、
野辺崎や船越漁港なんかはイワシ居ませんし。今年は水温が高いそうなのですがどうなるでしょう?
サゴシは船越といっても鷺の首で、干潮じゃないと歩いて行けないです。(ウェーダ持ってないんで)
むしろ生の松原の方がベイトが居たのかな。帰りに確認するとサーフ西側には鳥が多く居ましたね、、、
Dayだとイワシを追っかけているヤツじゃないと難しいですよね。たぶん。
サゴシ、私は 底に落として、ただ巻き+止め だけです。居れば特に工夫しなくても食ってきます。
(お手軽なので好きなんです^^、ヤズにはなかなか会えません)
サゴシがいるとルアー持っていかれちゃうので40ポンド使ってます。
本当はシーバスとかも釣りたいですが、ついついサゴシ狙いになっちゃいます。
サゴシが居なくなると、シーバスとヒラメ狙ったりするんですが、、これがまた釣れないんですよね~。
今週末は午前中に満潮なので船越漁港か野辺崎にまた行ってみます。
確かに少し早いですね。ガマンできなかった、、
野辺崎や船越漁港なんかはイワシ居ませんし。今年は水温が高いそうなのですがどうなるでしょう?
サゴシは船越といっても鷺の首で、干潮じゃないと歩いて行けないです。(ウェーダ持ってないんで)
むしろ生の松原の方がベイトが居たのかな。帰りに確認するとサーフ西側には鳥が多く居ましたね、、、
Dayだとイワシを追っかけているヤツじゃないと難しいですよね。たぶん。
サゴシ、私は 底に落として、ただ巻き+止め だけです。居れば特に工夫しなくても食ってきます。
(お手軽なので好きなんです^^、ヤズにはなかなか会えません)
サゴシがいるとルアー持っていかれちゃうので40ポンド使ってます。
本当はシーバスとかも釣りたいですが、ついついサゴシ狙いになっちゃいます。
サゴシが居なくなると、シーバスとヒラメ狙ったりするんですが、、これがまた釣れないんですよね~。
今週末は午前中に満潮なので船越漁港か野辺崎にまた行ってみます。
Posted by しお
at 2012年09月12日 21:04
