2015年08月22日
糸島チヌ50キタ

8時過ぎ到着、天気が良くなってきた・・こりゃ暑くなる。
サーフで12gジグを投げてたら10cmくらいのヒラメが釣れました。
2匹釣れたのでチビの群れ?が居たんでしょうか^^
ネリゴには会えず。
さて、チニングですが今日は反応良かったですね。
曇り~晴れ、風が少しあって、潮はかなりクリア。昨日の雨で少ーし濁りあり、かな。
雨後がいいのだろうか?
同じ場所ですが6月~7月にかけては全く反応なかったのに・・
今日はホントはそう簡単には釣れないだろうと思っていましたが、
~止めた後に 何も言わずにグーっと持って行ったアタリ。

今日のルアーはジップベイツのフェイキードッグDS?(たぶん70mm)。
真ん中に反射板が入っていて、昼間はキラキラ光る感じです。
もう魚にしか見えません。
ただ、蛍光カラーじゃないので何処を引っ張っているのかが分かりにくいです。※これ結構重要
すぐに、
こいつは控えめにバシュッと出ました。
さっきのより重いので明らかにデカイと感じ、ドラグもいい感じで出て、、
50cmキター^^; ほぼ丸のみで喉の方でフッキングしてた。

帰り際に、また来た。マジか・・^^
45cm。少し痩せ気味ですがこいつも結構、引いてくれました。

やっぱり、食ってくるタイミングというか時合いは分かりません。
もしかしたら、ベイトが入ってきて少し活性が上がっているのかもしれません。???
Dayでルアーが丸見えにも関わらず、チヌには超スロー&止めがよさそうです。