2015年08月17日
糸島久々チヌ

最初に芥屋サーフに行きましたが、・・波が結構あって断念。
内海の方へ移動

さて、5月の終わりの最初のチニングで連発してビビりましたが、
以降は全然釣れず、アタリも皆無??(これが普通^^)
ところが、今日は3時間でアタック3~4回、掛けたのはこの1匹でしたが、
タイミングが良かったのか反応が良かった。
クロダイ45cm (写真撮るのに少し弱っちゃってますが何とか蘇生して帰って行きました)

メモ:
一度食い損ねて、ルアーを3秒ほどステイしておいたらまた食ってきた。
クロダイはルアーが止まっていてもゆっくりと近づいて食ってきます。(2度はアタックします)
自分の最近のアクションより、もっとスローで止めも3~5秒入れるのが良いのか?
潮は雨後のやや濁りでいい感じ、風も少ーしあるくらい。
潮周りは、前回は中潮上げ3分くらいで今回は中潮下げ5分くらい、、関係ないかな。
アタックして来る時とそうで無い時が全く分かりません、、、T_T
ある程度干潮の方がルアーと近いせいかアタリがあると思います。