ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月23日

糸島 ネリゴ!

晴れ 大雨で博多湾内は濁りとゴミで大変かなと思い
   潮がクリアと思われる糸島へ・・(釣行57)

実は、シェンカーさんが最近買ったらしいMegabassのXORですが、
ナチュラムで40%OFFだったのでSXX-710Lポチって・・
木曜に届いたので早速使ってみました。


今日は、気合いが入って5時前に野辺崎へ到着、まだ暗い。
でTopを投げます(笑)、最初は暗くてよく分かりませんがゴミが多いみたい^^;

明るくなると、結構なゴミが漂流し、潮は茶色に濁って根もなんも見えない状況。
野辺崎って、湾内?の影響結構受けるんですね~知らなかった。
3時間ほどエソとフグしか釣れずに、これはヤバイと思っていたら・・

表層タダ巻き(油断中)にグッグッときました。

結構引きましたー、エラ下部分のスレだったからかな。ははっ
48cm お腹の空いたシーバス@野辺崎 ^^/

Megabassサイト見ると710Lはチニングも出来そうな説明でしたが、
実際は・・やはりシーバスロッドでした^^; チニングには先オモリがあり固いと思います。
50cmサイズシーバスだとバット部からグーっと曲がって、これは楽しめます ̄▽ ̄


で、本題です。
糸島半島はお盆後の高水温期でもネリゴが釣れることがあります。
いや、ホントに運が良ければですが・・^^;

で、野辺崎は濁りが強くてキビしそうだったので、芥屋のゴロタサーフに移動。

上からあっちこっち見ていると・・

なんか海面で小魚?が少し変な動きをしている箇所が、、しかも射程内^^

急いで投げると、すぐに来ましたー
小さいですがグングン引いてよく泳ぎます。これは期待。

・・ホントに? まさかのネリゴ!超嬉しい^^
30cmありません。でもOK

まだベイトは騒いでます、

速めのタダ巻で・・
またキター!しかもフロントフックとリアフックへのダブル \^o^/

時合いは10分足らずでした(悲)
それ以外はここのサーフは全く釣れる気配さえしません・・
11時終了、ですが今日は楽しかったです!
  

Posted by しお at 15:26Comments(4)ルアー