2014年05月24日
糸島 ヒラメ

朝4時起き^^;
イワシがいっぱい居る糸島で朝マズメ青物狙い・・
今日はよこさんを小戸で拾って珍しく2人で釣行です。
大口浜サーフに到着した時にちょうど明るくなってきました。
既に数人います。
しかも、5時前でしたが駐車スペースで、既に大口浜を見切って
移動する人も居ました。 → いったい何時に来てるんですかね?
ルアーを投げる・・ あれ? イワシ居ないかも。 アタリ無し^^
・・完全に朝マズメ終了。チーン
↓
芥屋ゴロタに移動、、
多少ベイトは居ましたが、これまた反応無し。 あっ、15cmくらいのメバルが釣れました。
↓
青物は諦め、8時頃かな、野辺崎に移動。シーバスorヒラメ狙いです。
上から見ると、イワシがいっぱい居ます。糸島、まだイワシ居ますね~
さっそく、よこさんと二人でイワシに向けて^^投げますが、やっぱアタリ無いですね。
自分は移動しながら、投げ倒します・・。
で、いつもの通りブランカを引いていると、
「グッ」と鈍いアタリ、結構重さはあるけどあまり引かない。
たまに首を振って泳いで逃げる感じ。
シーバスとは少し違うな・・ でかいエソかとも思いましたが、これはヒラメかな~と寄せてくると
平べったい!! \^o^/
ヒラメちゃん (ジャスト50cm、自己最高です^^/)

10:40なので、そのまま持ち帰りにしました。
家に帰って、捌きましたが・・
滅多にしないので慣れません、、
5枚におろし、
エンガワを取るために背ビレに沿って切れ込みを入れるのですが、
イマイチ内側すぎでエンガワが上手くとれず、、毎回失敗しますT_T

手前の少しだけがエンガワ^^;(写真で見るとそう見えないですね)
#今夜は子供も喜ぶと思います。ははっ、年に1回くらいしか持って帰らないんで・・