2013年11月30日
糸島 冬の海

2week前に行った時はナブラがあってまだ晩秋でしたが、
今日は・・
冬の海、、
向かい風が少しあってウネリがあって大変、、でも釣れそうな気もします^^;
滅多に投げない14cm(サイレントアサシンAR-C)を投げてみました・・
・・なんか引っかかった
ベイトはサヨリですしょうか? 、ルアーの選択はマッチしていると思うのですが^^
3時間・・アタリ無し、、終了

正直、糸島のどこで釣って良いのか分かりません・・ Dayでひたすら投げてもダメですね。なかなか難しいものです。
Posted by しお at 21:06│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
お疲れ様です
たしかに極寒でした、、、サヨリ入ってるんですね
室見近郊もサヨリ釣れてるみたいです、あとはフィッシュイーターだけですけど、何処にいるんでしょう(笑)
フラットなら釣れてもよさそうですけどね
たしかに極寒でした、、、サヨリ入ってるんですね
室見近郊もサヨリ釣れてるみたいです、あとはフィッシュイーターだけですけど、何処にいるんでしょう(笑)
フラットなら釣れてもよさそうですけどね
Posted by tomoodesu
at 2013年12月01日 14:57

トムさん
糸島の海は鵜は居るし、ベイトは居なくはないのですが数が少ないのかな・・
(そこまで経験無いので本当は良くわかりません^^)
#糸島もいろんな場所があるので探索するといいポイントあるんでしょうねー
糸島の海は鵜は居るし、ベイトは居なくはないのですが数が少ないのかな・・
(そこまで経験無いので本当は良くわかりません^^)
#糸島もいろんな場所があるので探索するといいポイントあるんでしょうねー
Posted by しお
at 2013年12月01日 22:13
