2013年05月11日
小戸 Day爆釣

(久しぶりの土曜日アップです。釣れたから^^)
まさやさん!私も爆釣しました。セイゴに遭遇ですが多分同じような状況と思います\(^o^)/
朝一はアタリ無し、、
生の松原を往復して戻ると、8:44に久々にセイゴ25cmゲット(小さいけどとりあえず写真)
その後、9時過ぎから沖(200mくらい?)でライズあり。シーバスがベイトを追っかけてますー。
・・暫くすると届く範囲でバシャとなってきました。
ジグ遠投するとアタリ連発。 ※やはりDayは飛距離が大事ということを再認識しました
ベイトは一度だけ3cmくらいのキラッと光る群れが近くに見えたので、小さいベイトのようです。シラス的な?
周りの状況が良く見えるのもDayの良い所ですね。群れがこっちにキターって感じで。
ただサイズは出ません。25cmから40cmくらい。これは仕方ない。
今日一のサイズでシーバス38cm。

時合いとして1.5時間くらいかな(AM9:20~10:50)釣れました。正味は40分くらい。
その前後はアタリも無い状況でした。
満潮が10時なので、ベイト次第では潮止まりも何も関係ないですね。
一応釣れる毎に写真、合計11匹^^/
(ピックアップ時バラシと写真撮る前にお帰りになったりが3匹かな)
アタリは、遠投→フォール→着底待たずに巻いて→止め→フォール の繰り返しで、
フォール中にコンコン当るパターン。サイズが小さいからかなかなか乗らない~。
25~40cmが混ざった群れのようでした。











セイゴですが小戸で2桁は初めて(というかサゴシ以外は始めてだったりします^^;)