ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年10月09日

糸島&小戸 ライトショアジギもイワシが、、

夏も終わり、クロダイも元気が無くなって来ただろうし、
10月は素直にイワシを追っかけてるシーバスとか青物を狙うかな、と。

土曜日は糸島にて、
Gクラフトのランカーシーバス対応ロッド「Monster Stream」でジグをぶん投げる。
サゴシがいるんでリーダーはフロロ40ポンド(10号)となります。
余談だけど、クロダイの時は16ポンドに0.6号なんだけど、
40ポンドに1.2号PEって、FGノットがとてもやり易い、カチッと決まる(笑)
20221009-1
ジグはタックルベリーで買ったコアマンのゼッタイと思ってたけど、
やたら安かったのでたぶん中華製のコピー商品でしょうか(^^)

20221008-2
強風でイワシの存在が分かりにくいんだろうけど、カモメもおらん。
サゴシが少々、サイズも小さめ(^^)

まぁ、安定のサゴシ、独特のガツンと来るアタリは面白い。
が、ナブラは起きなかった、たまーにピョーンとジャンプはあった程度。
これなら博多湾でも良いかも、、


って事で、今日(日曜日)は午前だけ自転車で小戸へ
10年前だと、キビナゴで釣る人、ルアーの人で一杯だったけど、
防波堤には全然人が居ない。笑えるような、笑えないような、、、

ロッドはシマノOCEA AR-C
古くて重じゅPEにも対応してないけど、強烈なバットパワーでティップは柔らかと大好きなロッド。
グリップ部にバランスウェイト60グラムを積むという男前
20221009-3
腹痛で釣りにならず1時間しか出来なかったけど、アタリ無し、、
(1匹だけ小さいサゴシがジャンプしたように見えたけど、多分)

2022年も糸島&小戸はイワシ入ってないのかなぁ?




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島&小戸 ライトショアジギもイワシが、、
    コメント(0)