ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年07月03日

糸島 ベイト少し?

黄色い星 糸島にベイトが居るという貴重な情報を頂き・・^^

NBに来てみました。強い南風?
のせいもあり上から見てもベイトは確認出来ませんでした。
サーフに降りて、岩場のあたりでカタクチイワシが数匹打ちあがっていました!!
やはり、接岸してたんですね!
という事でベイトはカタクチのようです。さっそく同サイズの18gジグを投げます。

数投で軽快なアタリ~、で掛かる。

小さい・・なんだ?と思っていたら鯛です。

大分ではカスゴって呼んでましたが、こっちではなんて呼ぶのか分かりません。
うん、夏っぽい。

その後もココンってアタリは何回かあったので群れで居たのかも。

が、その後はまともなアタリ無し・・orz

チニングも試しましたが、強風で個体は確認出来ず・・
ちょっと期待したんですが、やっぱDayはタイミング次第ですよね~^^

 真鯛 20cmくらい^^;
糸島 ベイト少し?



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
お⁈ 真鯛だ(*^_^*)

この辺ではチャリコと言います。キス釣りの外道でよくヒットしますね(>_<)

ベイトは居るのでしょうが南風なので中々寄って来るタイミングが掴めませんね^_^;

カタクチにしては10cm以上あって背中が黒っぽかったので、僕が見たのはトウゴロウイワシかも知れません???


因みに僕は山越えでショアジギの練習行き、帰りに道に迷って2時間程山の中を彷徨いスマホのG.P.Sで方向確認しながら道じゃ無い藪から泥塗れになって、さっき帰還いたしました(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年07月03日 20:27
カスゴ(春小・春子)とは鯛の稚魚(10㎝くらい)、つまり「小鯛」です。(一部地域で血鯛・黄鯛を指していたようですが、今はマダイ類三種、マダイ、キダイ、チダイの幼魚すべてをカスゴと呼びます)

調べたらこの様にありましたよ。
Posted by 月 at 2016年07月03日 22:14
シェンカーさん
チャリコですね。確かに聞きます。
大分でもキス釣りの時に良く釣れてました。
真夏になると釣れなくなるので今がわずかなチャンスな気もしますね。
ショアジギいつもいお疲れ様です。いいエクササイズになってる^^;

月さん
なるほど、やっぱりカスゴが身についてますよねー
あと福岡ではカサゴをアラカブって呼びますがこれも慣れない。
やっぱホゴかカサゴですね。と言っても福岡に30年居る訳ですが・・ははっ
Posted by しおしお at 2016年07月03日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島 ベイト少し?
    コメント(3)