ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年06月05日

糸島 今季初クロダイ

福岡も梅雨入りしました、、

クロダイtopもやっとシーズンインでしょうか。
Twitterでもちょくちょくトップチヌ情報がアップされていまして、
・・ようやく自分にも来ました。

何の前触れもなく、グッーと乗ってました。
 クロダイ 42cm \(^o^)/
糸島 今季初クロダイ

もちろん、後は続かず・・ ルアーは、先日 かめやで購入した、
フェイキードッグ Crazy Bee 50mm@5g レモンバックスイカ




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
糸島 トップが今季一で活性高い
24セルテート 2500H
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
2024クロダイ初釣行
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 24セルテート 2500H (2024-10-09 21:27)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 2024クロダイ初釣行 (2024-06-16 23:36)
この記事へのコメント
お⁈

やりましたねクロダイ(^_^)v

僕は最近魚信からは遠ざかってます^_^;
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年06月06日 19:43
シェンカーさん
私は釣れそうなヤツを狙ってます・・^^
青物orヒラ狙いはそうそう釣れるもんじゃないでしょうが頑張ってください!
夏前に最後のイワシのチャンスがあると良いですが~
Posted by しおしお at 2016年06月06日 22:01
去年のこの時期は、イトゴンの目〜鼻にかけてイワシが押し寄せて居た記憶がありますね^_^;

やっぱり自分のブログやってると、去年何やってたのか振り返れるのが良いですね(笑)

フューリアスS1102Hに合わせるリールがまだないので、サーフゲームはまだキツそうですね^_^;

シャドウXXをこれ以上酷使するのもかわいそうですので(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年06月07日 20:22
シェンカーさん
そうですね自分も昨年一昨年の自分の記事を振り返ることあります。
ツインパ6000でしたっけ?自分には異次元のリールですね(笑)
Posted by しおしお at 2016年06月07日 23:57
こんにちは。

シーズンインしたようですね。

私も日曜日にフラットを狙っていたところ、
外道で初めてチヌをボトムでゲットしました。

年無しに僅かに及ばすの49.5㎝でしたが、
上がってくるまでデカヒラメだと決め込んでいましたのでややがっかりしたものの出来すぎです。

ただ、サーフの綺麗な海水にも拘らず臭いが・・・・・

今度からしおさんに倣ってトップチヌを狙いたいと思います、106のシーバスロッドで(笑)
Posted by ソアリング at 2016年06月08日 06:04
ソアリングさん
49.5cmうらやましいです^^
食べるならやはりヒラメですね。格が違う感じ
自分で釣ったクロダイはもう10年以上は食べてないと思います・・
柔らかいロッドだと楽しめますけどね~ 106だと余裕ゴリ巻きですね。
Posted by しおしお at 2016年06月08日 20:40
臭いについてちょうどお聞きしたいと思っていたのですが、自分で釣ったクロダイは食べておられないのですね。

ネットで調べたら、どうも居着きのヤツが周ってきたようで、臭いがしたのだと思います。

自分は基本的にキャッチ&イートのため、これからのトップチヌに期待していただけにちょっと残念です。

とは言え、先日35cmのソゲを釣った際には、これでもルアーマンの端くれ、ちゃんとリリースしましたよ。

ただその帰り道に道の駅みたいなところに立ち寄った時に、25㎝程のソゲが刺身用として600円で売られていたのには閉口しました。
Posted by ソアリング at 2016年06月09日 06:07
ソアリングさん
すいません、食べてないですね。捌くのが苦手です。
ヒラメが良いですよね、やはり、
ヒラメ40cm以上ならもって帰るかなぁ^^;

釣った魚は食べる人の方が多いと思いますー。
ルアーチヌは夏場に浅瀬にくる個体なので匂いとかあるかもですね。
即リリースなので私のブログ写真はいつも1匹のショットになります・・・。
Posted by しおしお at 2016年06月09日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島 今季初クロダイ
    コメント(8)