ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年09月06日

糸島サゴシシーズン

くもり 糸島もサゴシシーズンが到来したようです \(^o^)/

ホントは糸島での目的はクロダイorネリゴです。
が、
今日は全くもって反応無しT_T
昨日からの雨で水温が一時的に下がったのか?時間か潮か?
よくわかりませんがTopには反応がありません。
目視でクロダイの姿は確認出来たので、居るのは居るんです!

ホント、理由は彼等にしか分かりません^^;
ダメなときはダメ、、こうやって経験を積むしか無いですね・・。
あと今年はネリゴに会えなさそう。ははっ残念。


さて、海の状況ですが、
ベイトは増えてきましたが、サッパ?かなにかで表層をチラチラしてる感じ。
群れも小さい。
カタクチイワシの厚い塊は残念ですが居ません。
カタクチが居ないと青物が早々に南下してしまう気がして心配です。

 ↓ サゴシの群れはちらほら居ました。(30cm代の小さいのと40ちょいの普通サイズが混じって居ました)
糸島サゴシシーズン




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
やはりサゴシは入って来てるみたいですね(*^_^*)

ベイトはサッパですかね?
藻場や岩礁帯にはイワシらしきベイトも少数ですが居る気はします^_^;

秋を通り越して急に冬になりそうな天気ですね(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年09月06日 22:05
シェンカーさん
ベイトは分かりませんでした。引っ掛けてみればよかったかも^^;
表層のみでマイクロな感じでした・・
しばらくはサゴシと遊べそうです。(ヤズがいいけど、ははっ)
Posted by しおしお at 2015年09月06日 23:10
私も最近サゴシ釣りましたよ〜
デカいアジか!?と期待したのに尺サゴシでしたのでガッカリ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2015年09月07日 08:51
筋肉質の鰯さん
ははっ、サゴシは居たら食ってくるので好きですよ^^;
昨日は、リーダがナイロンだったんですが、
すぐにスパッとやられました。で、釣り終了。
切られるのが困りもんです・・^^
Posted by しおしお at 2015年09月07日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島サゴシシーズン
    コメント(4)