2014年11月08日
糸島~湾内
ヒラメ&シーバス目的で糸島へ~ (釣行76)
今日はいろんな人と会いました。
(1)
糸島西部に7時頃に着いて車を止めたところ、
帰って来ている人がいて、ヒラメを持ってます^^;
これ来てるな ( ̄ー ̄)ニヤリ
聞くと、5時くらに釣れたらしい・・
7時にもう帰るくらいだら仕事が早いですね、さすがです。
(2)
で、サーフに降りると、、
あれ?見たことある人が二人。
まさやさんでした。 → ご無沙汰しております!
まさか、小戸周辺の住民が、こんな所でバッタリ会うとは・・。いや、普通にあり得ますね^^
聞くと、朝マズメはバシャっと(サゴシの?)追っかけがあったらしい。
んー7時でも遅いですね・・。(室見行かれましたか?)
(3)
さらに本題です。
今日はメールで連絡貰ったTさんと野辺崎で会いましょうという事にしており、
しばらく遠くの方で釣っていて、10時くらいかな?お会いしました。
その時点で3時間くらいでエソ1匹^^; 今日はダメだ(プレッシャー^^)
少し話をして、魚影も薄そうだったので、船越サーフに移動。
船越東側サーフは満潮時は歩くところなく釣りにくいですね、
一通り 打っていきます ・・ が、反応なし。
沖目には網がずっと入ってました、今の時期は仕方ないです。
あ、ここではキス釣りのオモリだけを投げている人に会いました。
練習だそうです。5色(125m)投げるらしい・・。
竿は4.5mでかなりヘビーでした。キス釣りも本気だとカッコいいですね。
で、自分がサーフの奥の方にズンズン行っている間に、
Tさんは仕事があって先にお帰りになりました。
★帰りにメールは頂きましたが、こちらこそ挨拶できずにすいませんでした!
※Tさんの話では、博多区に居るので東部も行くらしく、
東はサイズは良いが、数が多いのは糸島という印象だそうです。
なるほど、糸島にしか行かないとそういうことあまり意識しなかったです。
12時過ぎ、博多湾内のとある場所
なかなか釣れないですが、1匹だけ。今週も20cm級セイゴくん・・

(4)
その少し後ですが、近くで釣っていた地元の高校生?くらいのアングラーが、
ヒラメが釣れた!っと
行ってみると、45cmくらい?デカイです。
鉄板系のバイブなげてました。たぶん自分ももってるTETSUJINっぽい。
博多湾内でもこれくらいのサイズが居るんだと感心してしまいました。
(自分が釣ったのではないのであえて場所は言いませんが・・)
自転車で来ていたので近くの人だと思いますが、無事持ち帰りました。
今夜はヒラメの刺身だったでしょうね^^; ウラヤマです。
自分のセイゴくんを並べると実はこいつの半分もありません(恥かしっ)
↓ はい、自分の釣ったヒラメではありません^^;

このあと、ヒラメポイントで少し投げましたが・・ははっ
※ルアーフィッシングってやっぱ運の要素大きいですよね。
言い換えれば誰にでもチャンスはあります!(いい意味で捉えてくださいね^^;)
Posted by しお at 22:00│Comments(5)
│ルアー
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はびっくりしましたね。しおさんだと気付く決めては帽子ですね。遠くからでもすぐ分かりました(^-^)v現場で会ったのは久しぶりですね。
あのあと宣言どおり8時半には撤収して湾内に移動しました。そして全くダメでした。移動する場所が悪かったかなあ。
糸島にはヒラメを期待して行ったんですけどね。Kサーフはサーファーが多くてあそこに移動したんですよね。一人ならゴロタもありですが、連れがいると場所が限られるんですよね(T-T)昨日も地磯には乗れませんでしたし。。。
来週頑張ります!
昨日はびっくりしましたね。しおさんだと気付く決めては帽子ですね。遠くからでもすぐ分かりました(^-^)v現場で会ったのは久しぶりですね。
あのあと宣言どおり8時半には撤収して湾内に移動しました。そして全くダメでした。移動する場所が悪かったかなあ。
糸島にはヒラメを期待して行ったんですけどね。Kサーフはサーファーが多くてあそこに移動したんですよね。一人ならゴロタもありですが、連れがいると場所が限られるんですよね(T-T)昨日も地磯には乗れませんでしたし。。。
来週頑張ります!
Posted by まさや at 2014年11月09日 09:00
お疲れ様でしたm(._.)m
ヒラメは毎年漁師さんが稚魚放流してるので、1時期よりは見掛ける事が多くなりましたね(^^)b
やはり運とタイミングは重要ですよね(;^_^A
ヒラメは毎年漁師さんが稚魚放流してるので、1時期よりは見掛ける事が多くなりましたね(^^)b
やはり運とタイミングは重要ですよね(;^_^A
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2014年11月09日 12:33

まさやさん
ゴロタは確かに・・でも、地磯が断然釣れるってことは無いと思うし、
お連れさんと一緒にやるのも良いと思います。
子供だとサゴシが居たら楽しいんですけどね。
昨日は最初の場所で粘るのが良さそうでした。^^;
シェンカーさん
そうですね、博多湾だとクロダイもかなり放流してますし、
福岡くらい人が多いと仕方ないんでしょうね。(放流は大事です)
ルアーフィッシングは場所選択でほぼ決まりですね。
やつらはその気さえあれば何投げても食ってきます(笑)
ゴロタは確かに・・でも、地磯が断然釣れるってことは無いと思うし、
お連れさんと一緒にやるのも良いと思います。
子供だとサゴシが居たら楽しいんですけどね。
昨日は最初の場所で粘るのが良さそうでした。^^;
シェンカーさん
そうですね、博多湾だとクロダイもかなり放流してますし、
福岡くらい人が多いと仕方ないんでしょうね。(放流は大事です)
ルアーフィッシングは場所選択でほぼ決まりですね。
やつらはその気さえあれば何投げても食ってきます(笑)
Posted by しお
at 2014年11月09日 17:16

先日は有難うございました。
今度は水に入れる恰好でtryします。
またご一緒出来る日を楽しみにしてます。
今度は水に入れる恰好でtryします。
またご一緒出来る日を楽しみにしてます。
Posted by 塚本 at 2014年11月10日 15:03
塚本さん
人が立ち入らないような場所が好きなんで・・
いつも奥の方でまったりやってますので、また声かけてください^^;
人が立ち入らないような場所が好きなんで・・
いつも奥の方でまったりやってますので、また声かけてください^^;
Posted by しお
at 2014年11月10日 22:29
