ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年07月21日

小戸 落し込み

晴れ 始めに、昨日ですが朝早く起きたら曇りで良い感じでしたので糸島に行きましたが、全然でした。
    イワシも確認出来ませんでした。暑いのでイワシも沖行ったのか?
    でも岩場でクロダイの群れを見て、、さすが糸島。(いや小戸にも居ます)
 
   帰り道、長垂と生の松原の間の岩場にカモメがいっぱい居ました。
   はぁ? 先月居た糸島のイワシの群れが気まぐれでこのあたりに来ているんじゃないのか?
   それについて、シーバスも入ってたりして、、と思い夕方、ジグを投げに行きましたが・・アタリ無し^^;
   ・・そんなに甘くない。そもそも、小戸にはカモメほぼ居ませんでしたし。
   でも、カモメがあんなに居たので午前中とか回遊あったんじゃないかな~、誰か教えてー


そこで、今日は夕方に小戸で前打ち(落とし込み)。
着くと、博多湾は激濁りで茶色っぽい。
でもこれは落とし込みにはナイスな感じで、風もありザワザワしていかにも釣れそう。

アタリはソコソコありました、
が、小さいクロダイの群れのようで皆 20cmちょい くらい・・が2時間で5匹。
小戸 落し込み
1匹ブログ用に何とか大きく見えるように撮影しましたが、
   見る人が見ればいかにも幼い顔してますね^^;



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
糸島 トップが今季一で活性高い
24セルテート 2500H
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
2024クロダイ初釣行
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 24セルテート 2500H (2024-10-09 21:27)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 2024クロダイ初釣行 (2024-06-16 23:36)
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。まさやです。
しおさん、元気してますかー?

土曜日の朝は少しだけいつもの場所に行きましたよ。カモメは少なかったと思いますが、ベイトボールがいっぱい入ってました。

ただ、何をどうやってもシーバスは釣れません(^^;小魚天国だったみたいです。。。

ルアー投げてる人もほとんどなく、いるのはキス狙いの投げ釣り師さんばかりでした。

渋いというか、あそこは完全に回遊待ちなので、釣れない時は全く釣れません(涙)
Posted by まさや at 2013年07月23日 19:11
まさやさん
土曜日の朝方は曇ってて気持ち良かったですね。自分は糸島行きました。
ベイトは居たんですね、長垂の方にカモメが一杯居たのでそっちではナブラがあったのかも・・
カモメが群れてると自分は一気にテンション上がるのですが。(飛び回ってなかったけど)

お彼岸明けくらいまでは、ポイント絞って居付きのシーバスを釣り歩くのが精一杯な気がしてきました。
夜はあまりやらないので分かりませんね・・donさん情報見て確認(←ははっ、助かります)
そのかわり、夏のDayは防波堤でクロダイが釣れるので面白いです。

やはり、小戸は秋にジグ投げてサゴシ&シーバスが気軽で楽しいと思う自分です^^;
Posted by しおしお at 2013年07月24日 21:45
こんにちわ、どんです。

夜の小戸・・・駄目駄目です。
跳ねまくるボラもあんまし居ません・・
どっか沖の深場に納涼旅行に行ってるみたいで、まーったく反応ありません〜〜
雨でも降ってくれれば状況変わると思うんですが・・・・
Posted by どん at 2013年07月25日 11:32
しおさん、どんさん、こんにちは。

雨降りましたね。やっと降りましたね。待ちに待った雨だったので、やんで速攻行きましたよ。そして生命反応ゼロでした(泣)

めぐみの雨だと思ったんですけどね。週末は糸島の方でジグでも投げようかな。
Posted by まさや at 2013年07月26日 17:05
donさん
夜もダメですか^^; そうですね、今週末は天気が悪いのでもしかしたら、、
・・待ちましょう!あと2ヶ月。秋になれば・・10月は裏切りらないです。
今年の初夏はダツすら釣れずじまいでした。
でもマメに通ってると、たまにいい思いするのが気持ちいいのかも。

まさやさん
いや~小戸のこの厳しさが何というか、小戸らしいと^^;
糸島もシーズン外せば相当厳しいと思いますが。
野辺崎とかお盆くらいにもしかしたらネリゴが釣れることもあるようですので(超低確率ですが)、
2~3週に1回は行っとこうかとも思ったりします。
Posted by しおしお at 2013年07月27日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 落し込み
    コメント(5)