2012年10月16日
小戸 ダメでした

最近は平日でも石積み(マイポイントがT_T)の方に何人か居ます。
シーバスシーズン突入かタチウオ効果でしょうか?
ウネリがありそのため濁りもあります。ちょっと濁りが強いかな。ベイトは結構いました

・・・・・・ダメだ、今日はアタリ無しで写真ネタも無く 7:40帰宅



#魚が居ないんじゃなく、腕のせいでしょうかT_T
Posted by しお at 19:50│Comments(5)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちわ。^-^)
たしかに、シーバスのシーズンですね。
昨年、この時期はよく釣れた記憶がありますね。ただ日によって大きく違った気もします。
今年は、タチウオとサゴシが当り年かもですね。シーバスにも影響しているのでしょうか。
たしかに、シーバスのシーズンですね。
昨年、この時期はよく釣れた記憶がありますね。ただ日によって大きく違った気もします。
今年は、タチウオとサゴシが当り年かもですね。シーバスにも影響しているのでしょうか。
Posted by うちだ at 2012年10月17日 09:36
今日の雨でシーバス好転するかもしれませんねー?
今夜アタリバホバホかも?
今夜アタリバホバホかも?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年10月17日 18:11
うちださん
なるほど、私もこの近辺は10/中~末が秋イワシのピークと勝手に思っています。
まさに今です!過去2年の経験ですが^^;
去年はすぐ釣れるサゴシくんを追っかけてましたが、シーズンの長いシーバスに転向中。
でもすぐにメタルジグ投げちゃいます。カッ飛ぶのが気持ちいい~。
→ 小戸にこんなに行くのは初めてなのですが、数打ちゃ当たるかなぁと・・
うちださんも結構行かれているようなので状況良くなったらこっそり教えてください^^
鰯さん
自分はDay中心なので、タチウオと入れ替わりに防波堤に現れます^^
朝まずめに行けばシーバスくんの可能性もぐっと上がるはず、、と妄想してます。
で、あんなにベイトが居るのにタチウオに混ざってシーバスが来ても良さそうですけどね。
シーバスくんはコノシロは嫌いなんですかね。
なるほど、私もこの近辺は10/中~末が秋イワシのピークと勝手に思っています。
まさに今です!過去2年の経験ですが^^;
去年はすぐ釣れるサゴシくんを追っかけてましたが、シーズンの長いシーバスに転向中。
でもすぐにメタルジグ投げちゃいます。カッ飛ぶのが気持ちいい~。
→ 小戸にこんなに行くのは初めてなのですが、数打ちゃ当たるかなぁと・・
うちださんも結構行かれているようなので状況良くなったらこっそり教えてください^^
鰯さん
自分はDay中心なので、タチウオと入れ替わりに防波堤に現れます^^
朝まずめに行けばシーバスくんの可能性もぐっと上がるはず、、と妄想してます。
で、あんなにベイトが居るのにタチウオに混ざってシーバスが来ても良さそうですけどね。
シーバスくんはコノシロは嫌いなんですかね。
Posted by しお
at 2012年10月17日 22:01

シーバス君はコノシロ大好きですよー
でもコノシロ大好きなヤツは半端なくデカいので気を付けて下さい(笑)
私が行っていた時の小戸は朝まずめに回遊パターンありましたよー大体30分くらいですがほぼシーバスが食って来る感じでした。
しおさんがよくやってる場所も多分同じのような?
でもコノシロ大好きなヤツは半端なくデカいので気を付けて下さい(笑)
私が行っていた時の小戸は朝まずめに回遊パターンありましたよー大体30分くらいですがほぼシーバスが食って来る感じでした。
しおさんがよくやってる場所も多分同じのような?
Posted by 筋肉質の鰯
at 2012年10月18日 16:34

おー、デカいの歓迎です^^/
シーバスはシーズン長いので、気長に待ちます。
そんな、毎回釣れるわけがないですね、、、、そうなったら楽しいでしょうね^^
シーバスはシーズン長いので、気長に待ちます。
そんな、毎回釣れるわけがないですね、、、、そうなったら楽しいでしょうね^^
Posted by しお
at 2012年10月18日 20:01
