ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年07月02日

小戸 シーバス

くもり 今日は用事で仕事は休み、、夕方に時間があったので 小戸 へ。(16時:干潮から上げ)

小戸 シーバス

ここは、元寇防塁(写真右端)の史跡を守るために護岸工事が行われ、石積みの堤防みたいになっています。
釣れたらラッキー的な場所ですが、今日は釣れましたニコニコ ラッキー!


バイブレーション(ミニエント)に、ほんの足元で食ってきました。
シーバス45cm 久しぶりにシーバスの顔を見ました。居つきのやつ? なんか色黒、、
小戸 シーバス
他に20cm級のセイゴが3回くらい食ってきました。小戸でこんなに生命反応(サカナ)があったのは久しぶりかも。
小戸ではロッドはL(LABRAX 810L-PE)でいいです。柔らかいので良く曲がります^^


あと、ブランカ18g投げてたら なぜか こいつ↓ も来ました。
小戸では珍しい ヤズ(ミニ)25cm くらい?
小戸 シーバス

博多湾内も夏場はこれくらいのサイズが回遊しているんでしょうか?
#2010年春には博多湾にイワシが大量に入ってきたので小戸でも春にヤズが釣れましたが、
普段はあまり釣れないと思います。4月以降で初の青物でした。





このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 シーバス
    コメント(0)