ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月16日

蒲でクロダイTOP&ヘチ落とし込みするも不発

大分蒲江にて

今年は月が無いのでポータブル赤道儀を持って帰って
夏の銀河付近の星座を撮影しようと思いましたが、、
蒲江は雲が多くて結局セッティングせず。13日は少し晴れたんですが・・(笑)


日のある間はやはりクロダイってことで、
まずはチニング、湾内は若干の赤潮になっていて底が見えず。
小さいメッキ?のアタリっぽい感じはあったが、あまり存在感は無し・・

そこで、
イガイルアー(本物のカラを使ったルアーです。)というものを使ってみました。
なんせ、イガイは堤防に付着しているのでルアーで買う意味があまり無いんですが
取れない場所とか時間帯もあるのでアリではあるのか?
まぁ取らなくてもお金を出せばイガイが手に入るという現代人のためのシロモノ。
針の入りが以下のような位置を推奨してました。

本物より少し重い気がするので目印を付けてヘチの落とし込み釣り。
しかし、久しぶりの落とし込みため目印が浮力の無いタイプであることが後で判明 T_T

ヘチにコツコツと当たるようにスライドさせながら落とします。
・・・
カニならボウズはあまり無い鉄板のポイントですが、、
ロッドはDAIWAの2.7mヘチ竿。ブラックジャックスナイパー MS-270MK
モンスター仕様のMSですが、穂先は死ぬ程柔らかい。この竿でデカイのは釣ったこと無い・・
リールはヘチじゃなくブレーキのある前打ち用ですね^^;

結局、明確なアタリ無しで終了。最近蒲江でも成果を出せていません^^;

ダイワ(Daiwa) ブラックジャック スナイパー メタルチューン ヘチ MS280M

今は穂先がメタルになってます、少し高いけど。

赤のBJはカッコいいですよ。写真より本当に綺麗な赤です。

  

Posted by しお at 17:18Comments(2)大分蒲江