ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年10月29日

ひぶぺん

ピンクの星10月なのに、あまり更新が出来でない、、^^;

・・釣れて無んだけど、先日購入した「 ひぶぺん 」をインプレ。
私がお気に入りにさせて頂いている方が使っていたので、これいいかも?
と、思っていたのですが、ナチュラムでは売ってない、、、
ハルシオン っていう小さい会社が作っているようです。

Amazonで1,667円で売っていたので2個購入。

飛豚ってのは名前のインパクトで以前から知ってたけど、
チヌ用ペンシルは2017年に発売となった最新ルアーです。
73mm@11g(ST46#8)とチニングルアーの中ではずんぐり体型で重め。
使ってみて、浮き姿勢はわりと水平に浮きます。あまり立たない。
淡水でもすぐに浮くので浮力は十分で、きれいに水平姿勢でドッグウォークする感じ。

メーカいわくチニング用にショートスライドでフッキング率を上げている。
これは最近の傾向で、シマノのライズポッパーやメガバスのポッピンダックも
あまり首を振らずに直線的だけど移動距離は少なくしてフッキング率を上げる、
ってのがチニングルアーでは流行なようです。

 ↓ この2色を購入。
独特の形状と前面の金属プレートが個性を演出していますねぇ


さてさて、ここ2週にかけて糸島で投げまくりました、、、
見えチヌもでかいの居るので、まだ何とかTOPでもいけますが、、、

チヌは釣れず・・^^;


ボシュっと5回ほど出てますので、まだ大丈夫なんだと思いますが、
夏の盛期と違い?フッキング率が最近は低いかも、、、
腕のせいもあるかな~。アタリが少ないとルアーを引くのが早くなってしまう。
(あ、こんなにフッキングしないのに軟弱釣り師さんとかはここからさらに
  バーブレスでなんて、凄いな、、と思いました。)

使用感は、
重さがあるので風に押されにくい、
ペンシル独特のドッグウォークも大きめなので安定して泳ぐ。
波気があったりとか目立たせたい時には有効と思います。
飛距離は普通で、ややふらつくことがある。
塗装が弱いかも。写真の通り、フロントフックで塗装が剥げました。
8時間くらい投げたかな。

塗装はフェイキードッグのように内部にプレートが入っているとか、表面に凹凸があるような
処理の方がやはり劣化が無く良いですね。

フェイキードッグDS-CW(70mm@8.2g)とひぶぺん(72mm@11g)
  

Posted by しお at 14:44Comments(2)ルアー道具