ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月17日

チヌスペシャル

自然 ヒノキに変わりました。木の葉とベツバラに行っただけでクシャミが止まらん´ε`

私はクロダイが大好きです。前打ちか落とし込みで狙うのがほとんどです。
初夏~秋の釣りですが小戸だと5/中~10/中の半年くらい楽しめます。
で、今シーズン用の仕掛けを作りました。
仕掛けと言っても、前打ちはハリとハリオモリのシンプルな仕掛けです。

最初の頃はハリスやハリ&オモリで色々悩みましたが、今は、
PE1.2号に2.5号フロロハリス、5号ハリに3Bガン玉が基本です。
落とし込みの時はもう少しライトにしたりしますが90%は前打ち仕掛けでやってます。

自分のこだわりは感度サイコ~のPEラインとがまかつのハリです。
↓ この三角軸が針結びがきちっと決まります。(本来はガン玉固定のためらしい・・^^)
1mmパイプに7号フロロを入れ瞬間接着で固めます。
26本作りました。半年は持つかな、、・・この手法は正直パクリです。
ルアーに比べてなんとも安上がりなことか!

ハリに直接ガン玉を打つのがなんとなくシックリこないので、直接打ちません。
7号フロロのヒゲ部分ににガン玉を打ちます。
↓ 装着するとこんな感じ、、2.5号ハリスに5号ハリは少し大き目ですが60cmでも取れます(笑)
(昨年の写真)
#小さいフグ相手ならツメで撃退してカニは勝ちます^^;

前打ちクロダイは着底直後に当たることが多いのですが、
カニの場合はイソメ類と違って吸い込みません。
口先でモゾモゾかじりながら食べる感じで、ガン玉とかは吐き出します。想像^^;
このモゾモゾをPEラインで捉える感触と、このタイミングで合わせないとハリ掛かりしない
難しさが前打ちクロダイの楽しさでもあります。
  

Posted by しお at 19:44Comments(2)道具