ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月09日

野辺崎 ベイト居ません

くもり 昨日、船越(鷺の首)でサゴシ釣れたんで、野辺崎でも良いかもと思い、、(干潮から上げ)
上から見ると、ベイトはゼロです。なんとなくこの時点でダウン

メタルジグを投げている人が二人います。
一人は、ヤズサカナ(まだサイズがかなり小さいですが)を釣り上げてました。
9時ごろらしいです。たまたまみたいで、サゴシは釣れてないということ、、。
(ちなみに、お盆前はネリゴが釣れてたそうです。8月は全然来てないしガーン)

1時間くらい投げましたが、生命反応無し。(いやクサフグが1回引っかかった・・・)
雲行きが怪しくなり、
突然、キャスト毎に、静電気がピリピリ(しかも複数) します。
これはヤバい、、
雷雲が通過中で雨が降っていないと、こういう状態になるのか、、、
大気中に大量の電荷が溜まってる感じがイメージ出来ました汗
で、車に避難。

↓姫島です。あの灯台付近なら、ヤズ釣れます、、きっとT_T

場所移動車
ダメ元で、船越防波堤(大きい方)
ベイトはほぼゼロ(イワシが全く居ないですね)
ベタ凪でサゴシがいるとすぐに分かる水面なんですが、、気配無し。
ジグ投げるも釣れる気が全くしない・・・昼過ぎに終了男の子エーン
#来週の大潮に向けてイワシが入れば湾内でも釣れるようになるのかな~

  

Posted by しお at 19:06Comments(0)ルアー