2015年05月10日
糸島博多 まだですね

少しだけ、仕事もしたくなってきましたー、ははっ。
休み中に糸島と小戸に何度か行ったんです、、
が、ベイトが入っていないようでカモメもいませんし、
博多湾Dayは完全に沈黙状態です T_T
糸島は野辺崎で なんとか小さいベイトの群れがありました!
が、エソも全然居ないくらいの寂しい感じ、
イワシの濃い群れ(黒く固まった分厚い群れ)が接岸して、
昼間でもシーバスが追っかけるような雰囲気なってくれませんかね~。
4/30に船越の地磯側でシーバス1匹(30cmちょいのチビ)
こいつは、手前のワカメの陰に隠れてて、横からスッと出てきたのが見えて楽しかった!

また、手前の岩付近でなんか水面が変だったので投げてみたら、
良いサイズのメバルでした・・。

でも、これ以外はアタリ無しなので、ほんとDayは無理って感じです。
仕方ないので、久々にタックルベリーで補充。
フワフワかユラユラして動くジグがほしかったので、Daiwaファントムをゲット。

IIIが194円でIIが389円は納得いきませんが、
アシストフック150円相当も付属しているので、結構安いですよね・・
※左下のファントムIIはよく見ると偽物のようです、作りが違って安物のようでしたT_T