ふたご座流星群

しお

2014年12月15日 23:21

 流星群の写真を撮ってみた・・

2014/12/14夜   極大は21時頃  ふたご座は西に30度ほど上った感じ。
ベランダに固定三脚をセットし、インターバルタイマーを使って
20時半くらいから60枚×複数セットとほどほったらかし^^;

しかし、寒さもあってバッテリー切れで途中で終わっているという失態。
(急遽、思い立ったので準備不足)

PCで確認すると、、・・なんか、
1分30秒の間に2枚ほど写ってました。

星座を確認するとうお座の下の魚の辺りを撮影していたようです。
10月の皆既月食の時に東にいた天王星がここまで来てました。たまたまです^^/

流星の方角は、一応はふたご座方面から飛んでいるように見えます。
但し、2つが全く同じ軌跡を辿っており、これが普通におかしい気がする・・
(もしかして、なにかに騙されているのか・・???)

流星は初チャレンジだったので、まぁ良しとします(笑)

※もっと広角レンズを使って、分かりやすい星座等を入れるとか、
風景を入れるとかしないと何とも寂しい写真になってしまいますねぇ~。
人様に自慢するほどの写真ではないですが(汗っ)

PENTAX K-5 II  18mm F3.5->4 (1/4ほどにトリミング)
20:51~54  25sec(interval_5sec) × 7枚合成1枚目と3枚目に流星?


あなたにおススメの記事
関連記事