小戸 落し込み

しお

2013年07月21日 22:29

 始めに、昨日ですが朝早く起きたら曇りで良い感じでしたので糸島に行きましたが、全然でした。
    イワシも確認出来ませんでした。暑いのでイワシも沖行ったのか?
    でも岩場でクロダイの群れを見て、、さすが糸島。(いや小戸にも居ます)
 
   帰り道、長垂と生の松原の間の岩場にカモメがいっぱい居ました。
   はぁ? 先月居た糸島のイワシの群れが気まぐれでこのあたりに来ているんじゃないのか?
   それについて、シーバスも入ってたりして、、と思い夕方、ジグを投げに行きましたが・・アタリ無し^^;
   ・・そんなに甘くない。そもそも、小戸にはカモメほぼ居ませんでしたし。
   でも、カモメがあんなに居たので午前中とか回遊あったんじゃないかな~、誰か教えてー


そこで、今日は夕方に小戸で前打ち(落とし込み)。
着くと、博多湾は激濁りで茶色っぽい。
でもこれは落とし込みにはナイスな感じで、風もありザワザワしていかにも釣れそう。

アタリはソコソコありました、
が、小さいクロダイの群れのようで皆 20cmちょい くらい・・が2時間で5匹。
1匹ブログ用に何とか大きく見えるように撮影しましたが、
   見る人が見ればいかにも幼い顔してますね^^;


あなたにおススメの記事
関連記事