糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

しお

2021年04月30日 12:43

最近は在宅勤務も多く、観葉植物に凝っていてそれなりに忙しくしてる。
まぁ、仕事がない時もあって多少病んでますかね(^^)

昨年はコロナで糸島に行くのも良くない雰囲気だったけど、
今年はなんとか大丈夫っぽいかな。(昨年より状況悪いけど)

で、今季初のシーバス調査って事で自分的に信頼あるポイントに行ってみた。
地磯を少し歩き、6m位の強風で難儀しましたが、干潮の中、なんと2投目で来た!
45センチと小柄なデイサイズですが居ましたよ。足元に

しかし現実は厳しく、その後はエソ1匹のみの糸島クオリティ。分かってた。
糸島は相変わらずイワシ少なく、ダメな感じ〜
(まだ1回なのに決め付けは良くないけど)
でも、やっぱり釣りは面白い。
いつになってもアタリの瞬間から姿を見るまでのドキドキがある。


最近は植物の世話も楽しい。
室内向けではあるが照明が不足。蛍光灯と太陽光の桁違いを実感する。


あなたにおススメの記事
関連記事