糸島 チヌポッパー

しお

2017年07月02日 11:15

 昨日(土曜)は暑かったー、もう夏のような雲だし・・
さすがに水温も上がり、見えチヌも多くなってきて久しぶりに釣れました。
見えチヌはいっぱい居てもちょっかいを出してくれるのは1/10でしょうか^^;

さて、最近YouTubeでポッパーチニングを見たせいか、
単純ですが今日(昨日です)はポッパーで行こうと、、^^;

ポッパーはペンシルのドッグウォークより操作は楽かな。(疲れにくい)
ドッグウォークの方が操作に少し気を使う感じです。
「チョポッ..」とか「チョポッチョポッ..」って感じで飛沫と音を出して誘います。
多少さざ波があってもルアーの位置が分かりやすいのもグッド。ペンシルはよく見失う。
ただ飛距離は全体的にペンシルより少し落ちる感じ。

で、チョボチョボやってると、久しぶりにアタリ!
元気で最初にすごい泳いで行ったのでシーバスかと思った。40cmちょい。

ポッパーは、アイマのエアラコブラ60mm(チヌカラー)です。
チヌの場合は移動距離を出来るだけ少なくしたいので良く、
移動距離が少なくても「チョポッ」っと言ってくれます。


アムズデザイン(ima) エアラコブラ

このアヒル口がかわいい。




次に、シルバーウルフチニングスカウター60mm。
飛行姿勢が良く結構飛ぶ。あれ「チョポッ」っとなりにくい。
カップが小さいし、なんか穴も空いてるしね~

後で、webで見るとペンシルポッパーって書いてあった^^;
「広範囲に探れて、飛沫も出せるし、ドッグウォークもこなす。」らしい。
使った感想は、まぁ、どっちつかずですが、目的はサーチなんで。
トレブルフックはやや細めで刺さりは良さそう。

上手く唇に刺さってました。(写真)
これも40cmくらい。



あなたにおススメの記事
関連記事