TOPのシーズンになってきた

しお

2017年06月03日 22:54

糸島クロダイですが、ようやくTOPで釣れるようになって来た。

今日は久しぶりに釣れたんですが、その前に・・

先日買った「ズル引きコーン」を使ってみました。
風が少しあったので7gをチョイス(変なカニカラーのヤツ)。
トレーラにガルプのサンドワーム2inchを付けてみました。

ガルプの匂いからして釣れそうですが、、、

数投でズタズタです。
フグの絶好のターゲットで、アタリはあるけどたぶん全部 フグアタリ ですね ↓

フグの攻撃を避ける速度で引いてクロダイに有効なのか分からないし、
この調子だとすぐにガルプが無くなりそうなので、
後半はトレーラ無しでやりました。※本来はトレーラ無しで大丈夫^^

使ってみた感じは、、、

PEと合わせて海底の情報は凄い良く分かります。
だた、根掛かりが怖くて根の中は引けない、、、
遠投は無理なんでピンポイントで根回りを狙う感じで使えそうかな。
TOPのフォローとして持っておく程度でしょうか。一杯買ったけど^^;

根回りの砂地に投げるのですが、季節柄かアオサみたいな藻が良く掛かりました。
もっと夏になってアオサが無くなった時の方が良さそう。


で、肝心のTOPチニング

今年もシーバスは厳しそうなので、GW明けかくらいかチニングメインだったけど、
ようやく夏らしくなってきた感じ。\(^o^)/

いつものプガチョフコブラ60mmでスタートします。
自分ンはポッパーよりドッグウォークの方が好きみたい。

明確なアタリは出ませんが、久しぶりにグーッと重みを感じたので、、クロダイ居た^^

丸飲みしてくれた。40cmくらい。(出血でしばらくプカーってしてたが何とか復活した)


その後、ズル引きを試しましたが、これはまだ慣れない・・^^;
本当はロッドを分けるのが良いのですが2本は無理かなぁー

2匹目は、サイトフィッシングでした。
手前の岩にクロダイが2匹付いていて、ダメ元で投げると1匹が興味を示して、

付いてくるー! (この時が一番ドキドキ)

で、カプっと食ってフッキング。44cmくらい?

ルアーはこれもいつもの フェイキードッグ DS-CW です。



あなたにおススメの記事
関連記事