糸島 チニング
今日は南風予報なので先週に続いて糸島北部に来てみた
到着すると、波が結構ありましたが追い風なので何とか出来そうな感じです。
10月なのでシーバスタックルにしましたが、2本持ちも考えたほうが良いかもです。
サゴシタックルとチニングタックルはなかなか両立しないので・・。
あ、でもサゴシ居ませんでしたね。
今日は、先日かめやで買ったポップクイーンチヌ・メッキ(80mm 血みどろタカサゴ)
をメインに投げていましたが、食ってきたのは残念ながらフェイキードッグDS 70mmでした。
毎回フルキャストで遠投しますが、けっこう手前で食った・・^^;
↓ 43cmクロダイ @芥屋
この直後に大雨で撤収です。
3連休なのでもう一回くらい行けそう^^;
↓ これ買ってみました。
15gと重めでチニングロッドでは少し投げづらそうな感じでした。
飛距離は重いのでフェイキードッグより少しだけ飛びますね。
シーバスタックルなら全然平気!80mmなんでチヌも問題なく食ってきそう。
ポップクイーンチヌ・メッキ(80mm 血みどろタカサゴ)
関連記事