糸島 芥屋クロダイ
秋分の日、糸島へ
今日は風が弱くウネリも無さそうなので芥屋サーフに直行。
サーファーが3人くらいしかいないチニングにはいい感じの波気です(笑)
8時に来ましたが干潮が11時。
若潮なんであまり潮位は変わりません・・
ちなみにDayの芥屋サーフですが・・ベイトは未だ少な目T_T
追っかけもほぼ無し。これからでしょう、きっと。
今日のチニングルアーは、、
Zip Baitsのザブラ・フェイキードッグDS-CW.イナッコ(70mm/8.2g)
imaのプガチョフコブラKULBITに並んでお気に入りのTOPペンシルです。
(メーカー曰く:CWモデルはフロントウエイトを抜き、フラッシングプレートを内蔵し、
クイックかつクレイジーな動きを追求。 ← 素晴らしい!!)
9:30くらいにようやくクロダイが居る感じがして、
1度バシュッとなったけどハリにはかからず。
少し移動して、沈むだけのアタリでググッとフッキング。
この一瞬のテンションアップのためにひたすら投げてます・・。
↓ ん? 小さく見えますが40cmありました
\(^o^)/
40cmだとAPIA Leqacy BLUE LINE 710MT だと余裕のやり取り、
ゴロタのずり上げにだけ注意すればOKです。
この後、お盆以降に調子の良かったポイントに行きましたが、
・・全くの反応無し。こっちはやばい状況になってきたのかな?
関連記事