糸島Topチヌ好調です

しお

2015年08月29日 17:42

 今週もtopチヌ&ネリゴ狙いです。

早起きして7時前に芥屋のゴロタサーフへ。
(今日はゴルフ開催ですね。朝早くからやたら車が多い)

べた凪、先行者あり・・です。
広い海を見ると、何かは分かりませんがベイトの群れが居る^^
しばらく見てましたが追っかけないのでサゴシはまだ居ないみたいですね。
・・ネリゴ居ないかな~と期待。

芥屋サーフってすごいオープンエリアなので、
アピール高めのクロダイポッパーと、プガチョフコブラの90mmを投げてみます。

1時間以上全く反応ありませんでしたが、ゴロタ東側まで釣り歩いていると、
ベイトが追われていて、2~3回バシュっとなった所に投げてみると、
乗って来ました。シーバスだろうと思ってたけどクロダイでした。
45cmくらい@8:15

チヌも時には追いかけるんですね。
ふと思いましたが、過去に追っかけを見つけてジグを投げても全く反応が無く釣れない時がありましたが、
クロダイの可能性も十分ありますね。ジグのスピードだとまずこいつらは釣れないと思います。


このあと、もう1匹釣れたんですが、
ずり上げ時に暴れ、リーダが切れプガチョフコブラを付けたまま逃げていきました・・・
ゴロタは難しい・・T_T


凪でチニングには良い条件でしたが、他の場所も見たいので野辺崎に移動。10:30
まずサーフですがベイトはあまり居ない?
薄いですが水面がチラチラなっていてDayでもベイトの群れが確認できました。
あと、今日はなぜか雨後に出るゴミが多くやりづらい。

ジグに反応ありました。
砂底でアタリあり、何だろうかと思ったら・・ホゴ(カサゴ)ですね。
味噌汁にしたら美味しいのですが、小さいし逃がします。


満潮からだいぶ潮も引いてきて、浅瀬をチョンチョンしていると、
ルアーの横がユラッっとなって、
あまり移動しないようにしていると、グーッと持って行く感じでアタリ。

重い・・^^; これはデカイ予感です。
今週も分厚い50cmキター^^/  (疲れて背ビレを畳んでます@12:30)

チニングは小魚を積極的に食って来るためかサイズが40~50cmの場合が多そうです。

この良サイズと水面にバシュっと出るのが見えるTopチニングは楽しいですね~。
今日は7時間くらい投げてました^^;


あなたにおススメの記事
関連記事