お盆はずっと天気がイマイチでしたが、
逆に曇りだと日差しが弱くて、日中も釣りができますね ^^/
昨年50cmオーバが来たチニングに今年も挑みました・・。(釣行54~56)
目視すると50cm級のクロダイの群れは確認出来ます。
河口の浅瀬から沖の落ち込み付近にかけてボラに混ざって群れで泳いでます。(巨ボラはおっそろしいほど居る)
気になるのは、キビレが全然居ない。
いつもはキビレと半々くらいのイメージ。
で、3日間ほどDay中心に投げましたが、これが全く反応無し^^;
昨年はあっさり食ったのにー、なんなんでしょう?
チニングはムズい。(ボンボンとクランクベイトも試したが・・)
で、アタリがあったのはこいつだけです。
チビメッキ。 ルアーはお気に入りのプガチョフコブラ60mm
あと、西の浦って場所でチビヤズと朝一でサバが釣れていると噂を聞いて甥と一緒に真昼間に^^行ってきました。
ここも2日ほど行きましたが、、チビヤズ×3とチビヒラメ×1のみ。
どっちも30cm無いサイズです(笑)
チビヤズはこの時期だいだい25cmくらいのヤツ・・