小戸&今津のDay調査しました。(釣行46,47,48)
最近は平日も週1回とか1時間だけ投げてます・・^^;
ですが、水曜の朝@小戸は1回だけアタリありましたがノーヒット、残念。
昨日と今日は午前中に、今日は風雨が強くなる前の10時くらいまで。
場所は、今津周辺で投げてみましたが、ノーヒット(泣)
延べ9時間で、アタリは3回くらいかな、、しかも小さいセイゴくんみたいです。
(外れた後に25cmくらいのが、ピョンって跳ねた・・)
今津に行ってる理由は、風の影響を受けにくい浅瀬があるから。
魚の絶対数は小戸と変わんないと思います^^
最近はTopにハマり気味で、アムズデザインimaのルアーがカワイイので買ってます。
プガチョフコブラとポッキーを以前紹介しましたが、
今日はTopの最後を飾るエアラコブラ(チニングポッパー)です。
Topの定番といえばポッパーって感じもしますので^^
基本は大分でのチニング用で、
昨年は主にDaiwaのTDソルトペンシル70mmを使用(50cmくらいのクロダイが食ってきます)
その時にプガチョフ60mmも買っていましたが、今年は博多湾でもクロダイor小型シーバス狙ってます。
で、TDソルトペンシルは泳ぎは良いのですが、可愛くない(笑)
やっぱimaルアーのあの目と、カラーセンスが好きです。
左は「キエビ」、右は「チヌ」 (チヌ用にチヌカラーってのも遊び心アリ)
チヌを意識するとどうしても60mmサイズになってしまいます。
エアラコブラは、口が特徴的で他社と少し違って丸くない、アヒルっぽい。可愛い・・
(写真はスナップが付けにくいので、後付けでリングを付けています)
アクションは、ゆっくり引けばプガチョフコブラより大人しくわずかに左右には泳ぎます。
しかし、チョンと引くとポップ音&水シブキが・・派手^^;
アピール性はさすがにペンシルより強いですね~。
なかなか、フッキングしてくれないのもまたご愛嬌でしょうか。
imaのルアーには、誕生日があり、2014.4.10の最新でした。(知らなかった)
アムズデザイン(ima) エアラコブラ
※新製品のでナチュラムはあまり安くなって
いませんが11%引きですね。
もう、在庫が少なくなっているようです。