今津 プガチョフコブラ

しお

2014年06月07日 19:51

 今日は霧雨混じりの梅雨空。(釣行33,34)
  ちなみに、木曜日朝に小戸に行きましたが久しぶりのアタリ無し^^

はい、ズバリ今日のテーマはTopです。
しかーし、北の風が強そう。

強風の中で投げたくないので、風裏になるであろう今津方面へ、8:00過ぎ。
駐車場で帰り支度の人が居ました。自分の場合はいつもそうです(笑)

Midnight Jetty 87 + PUGACHEV'S COBRA(KULBIT) 90mm

先日購入して、木曜日にアクションは確認済み。今日は本番^^;
写真imaのプガチョフコブラでカラーはグラデイワシ。
実は2モデルあって、ノーマルとクルビットがあります。
自分の買ったのはクルビットで、内部のオモリをオシリ近くに配置、ノーマルはお腹の後ろくらい。
重心がノーマルより少し後ろにある方が、直立で浮いてドッグウォークが得意なタイプ。
DaiwaのTDソルトペンシル9cmと同じような動きです。
でもウェイトが重いので飛ぶだろうし、そもそも見た目がやはりimaらしくカワイイ^^
この辺りはもう自分は見た目勝負で決めてます。

シーバスが居るかどうか、一応ジグで調査。(ジグの時間の方が長かったですが^^;)
一通り(2時間以上)歩き回って、3アタリの1バラシ。
最後に上げた、41cmシーバス。
ジグは同じくimaのGUN吉です。GUN吉は見た目好きなんですが、すぐに塗装が剥げるので残念・・

写真の、シーバスですが、このちょっと前にも同サイズのバラシがあったので、ココには居ます。


と、プガチョフコブラの出番です。(ホントは既に何度か投げたけど・・ストーリー的に割愛^^;)

得意のドッグウォークで誘います。
たまーに、後ろの水面がユラッっとなって後ろに付いてる感じはあります。
コツッっと当たった時もあった。。が、フッキングしない・・

いきなり、グンッっとノッター!!

バシャっとなった瞬間、あれ?
 細いか・・

ダツ。うん、大丈夫^^

めげずに投げると、またキター!!

さっきのよりサイズがいいぞ・・
でも、なんかシーバスっぽくないなぁ、泳ぎが変。

上がってきたのは、ダツのスレ^^; 大丈夫。

・・
その後は、シーバスヒットせず。
居るとは思うんですが、レンジが高く、アクションがスローなのでダツの餌食になったようです。
面白かったので、これから暫くTopを試してみまーす。


アムズデザイン(ima) プガチョフコブラ

かなり左右に動きます。見てて面白い^^






プガチョフコブラは戦闘機の飛行姿勢からネーミングしたようです。
 RED中村さんのネーミングセンスは素晴らしい^^;
 直立姿勢から前傾しっ水平になるのがそういうイメージで、
 クルビットは戦闘機が後ろ向きに1回転して水平姿勢に・・


あなたにおススメの記事
関連記事