小戸公園 Day seabass

しお

2014年01月12日 18:56

 寒いです。こんなに寒くてもシーバスは居ましたよ。(釣行3)
    博多湾は今、サンマも湧いているようですが・・

いつもの Day小戸公園 9:30 到着。
対岸の防波堤側にも誰も居ませんでした・・寒いですからね。
到着時は風がなく寒いというより冷たいといった感じです。釣りには問題なし。

昨年もこの時期は回遊待ちで釣れることがありました。運次第です。

10時過ぎ、ココンっとアタリ。乗らない・・ でも居るじゃん。とテンション少しアップ。

少しして、アタリ~~今度はフッキングしました。
やった^^/ 久しぶり。 シーバスでした45cm 痩せてますねぇ・・

バッグ置いたとこに戻って、写真撮ったり、twitterアップしたりと忙しい・・
シングルフックなのでダメージは小さいと思います。元気に戻っていきました。



10時半くらいから、北西の風が出てきて寒くなってきました。
(冬の釣りで風は一番の大敵・・メゲそうになります)

11時頃、着底でアタリ・・乗らない。そのまま早く巻いてる途中でガンっとアタリ。
イメージ的には、最初のアタリから、追っかけてきて後ろからパクッっと食った感じです。

しかもよく引く。さっきのより明らかにロッド(EXCENCE906)が曲がる・・
これは50オーバかな~(Dayではナイスサイズです)

と 思いましたが、
測ってみると47でした。さっきのとほぼ同じ長さですがお腹の部分が大きくコンディションが良い。
 → 抵抗の強さの違いはこういう事でしょうか・・実感できました^^;


※ 今日は運よく、回遊してくれてたみたい。何度かコンコンって感じの弱いアタリがありました。
  ジグは乗らないことが多いので、もう少し工夫?が必要かな~と感じました。



あなたにおススメの記事
関連記事