う~ん・・
小戸に朝7時前に来ましたー(先行者まさやさん居ました・・)
さて、10/20の前後1週間は博多湾でも青物が最も釣れそうな時期ですので少し期待して早起きして行きました。
が、相変わらずのベイト(カタクチ&コノシロ)居ません。今年は終わってるかもしれませんね~。
9:30まで頑張りましたがサゴシorシーバス気配無し・・。
その後姪浜漁港で昼まで粘るも・・う~ん・・ダメ。(ジグを追っかけてきたサゴシが見えたので居るのは居る?)
日差しは少し強いですが暑くも無く快適でした^^ 、エソくんだけは居ましたが・・。
シングルフックですが、かなりの出血でヤバいかも・・スイマセン
来週は糸島行こうかな~とも思いますが、糸島も似た状況のようなのでどうしたものか・・
★ところで、天気の良いDayは日焼けに気を付けないといけません。
自分は最近はハットを愛用しています。首元や横からの日差しが少し隠れるので。
はい、ポチリました。
imaのハットで、見る人が見れば少し笑ってしまうのですが、
緑のパックマンがいっぱい居ます。カワイイです。気に入りました^^;
ナチュラムなら家に居ながら買えます。
アムズデザイン(ima) ima デザインロゴハット
ルアーする人ならこのロゴはアリでしょう!!
関連記事