朝6:20小戸にシーバス狙いです。
おっ、潮の濁りがなく結構クリアです。先週までの濁りがありませんねー。
ベイト感はあまりありません。が、良く見ると居るという感じ。
手前は底まで見えるので、遠目を 狙った方が良さそうです。
6:36 着底から2~3回巻いたところでゴツンとアタリ~、
アワセてみると、、ちょっと重い サゴシじゃない、シーバスっぽい。
来ましたー、小戸シーバス51cm (タイリク) やせ気味(ベイトは一杯いるのに~)
50くらいだと、ちょっとだけ楽しい。
その後、2度ほど何かコツコツと当たりましたが、乗りません。
セイゴかもと思って、
小柄のブランカ18gに5本針(トリプルフック+アシスト2本針)で引っかけます
↓こいつでした・・・そういえば、エソ釣れていると情報ありましたね。(byまさやさん、トムさん)
しかも、群れが居るのか?底に落とすと結構アタリます。4匹くらい。
あと、これは載せるべきか迷ったんですが、バカガイ釣れました~
「筋肉質の鰯」さんが拾って食したってっていう、いわくつきの貝じゃないですか。
浅い方にキャストしたら釣れました。きっと旬なんですね。
もったいないけどリリースしました B-)
※拾ってくっ付けた訳じゃないですよ~、着底した瞬間にパクリと来ました^^;
今日は結構満足しました。7:30帰宅
~~~~
で、夕方帰りにちょっとだけ室見川河口によって帰りましたが、
サゴシは相変わらず釣れてましたね。(複数見ました)