船越 野辺崎 残念な感じ

しお

2012年09月22日 17:09

/ 船越地磯(鷺の首)に6:00過ぎ、、 (干潮)
ベタ凪ですが、全然バシャっとしてません。他に3人ウェーダな人が居ました。
潮が全く動かず、シーバス、サゴシ反応なし。(ゴミが止まってます)

9時くらいにサゴシをゲット。小さい・・

船越防波堤に戻り ここも無反応。(朝一は多少サゴシが釣れていたらしい)

野辺崎に移動 ベイト感無し。全然ダメな感じだがまぐれで良い型のサゴシをゲット。

結果、6時間で3サゴシ、、これじゃ博多湾の方がいいじゃん!

ところで、鷺の首地磯帰りに、良く見るタコ(名前不明)が死んでいました。
博多湾でも見かけます。皮がべろ~っとめくれるやつです。
しかも!すぐ近くに卵らしきものがありました。
産卵したら死ぬんですかね?こんなサーフに産卵したらヤバいと思いますが、、


あなたにおススメの記事
関連記事